menu

・RESERVATION・

CONTACT

〒510-0082 三重県四日市市中部11-10

営業時間
11:30~23:55
定休日
日曜日・月曜日

観光案内

三重県の観光地紹介

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット

鈴鹿市に位置するモビリティのテーマパークです。
日本で初めての本格的なレーシングコースとして誕生した鈴鹿サーキットでは、
国際的なモータースポーツイベントやカーレースなど、
さまざまなモータースポーツ関連のイベントが開かれています。

サーキット以外にも、“自分で操る”をコンセプトにしたテーマパークや、
安全運転研修や親子でバイクが楽しめる「交通教育センター」など、
子どもから大人まで、他にはない“ワクワク”に出会える施設となっています!

四日市コンビナート

四日市コンビナート

四日市の海岸にひしめくコンビナート群は昼間でもその光景に圧巻されますが、
夜になると幻想的な夜景が楽しめる三重県屈指の工場夜景スポットとなっています。

特に「うみてらす14」の高さ約90メートルから見る夜景は格別です。

また、毎年夏ごろに開催される「四日市花火大会」では花火とコンビナート夜景の
コラボレーションが楽しめ、他にはない唯一無二の絶景となっています。

伊勢神宮

伊勢神宮

伊勢神宮は「お伊勢さん」と親しまれ、2000年以上の歴史を持っている神社です。
天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)を祀る内宮と、
豊受大御神(トヨウケビメ)を祀る外宮の2つの正宮があります。

宇治橋から歩いて5分の所にある「おかげ横丁」では赤福や伊勢うどんなど
伊勢グルメを堪能できます。
おかげ横丁から伊勢神宮への道中でも、たくさんの飲食店や土産物屋が
軒を連ねており、食べ歩きやお買い物を楽しむことができます。

熊野古道 伊勢路

熊野古道 伊勢路

伊勢神宮からいくつもの峠を越え、熊野三山を詣でるために通った道です。
熊野参詣道の「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。

伊勢路には24のコースがあります。
特に「馬越峠コース」「ツヅラト峠コース」「松本峠コース」の3つのコースは、
初心者でも比較的安心して歩ける人気のコースとなっています。

昔の人が歩いたその道を、感じた自然を私たちも同じように感じることができます。

Copyright © 2025 OUR HOUSE All rights reserved.